タナベ刺繍
0879-25-5108
上記電話番号をタップすると発信します。
受付時間 9:30~18:00
閉じる
各種デザインやモチーフを刺繍・プリント等の二次加工で表現するなら、タナベ刺繍にお任せください!
デザインギャラリー
刺繍研究室
会社紹介
採用
Q&A
小ロット対応
デザイナーの方へ
OEMメーカーの方へ
雑貨メーカーの方へ
デザインギャラリー
刺繍研究室
会社紹介
採用
Q&A
お問い合わせ
BLOG
Facebook
HOME
>
BLOG
> ちょっとした日常
ベテラン社員に聞く針の糸通し
みなさん、こんにちは。朝晩の冷え込みが厳しくなって来ました。風邪などひかれないように気をつけてくださいね。さて、今回の話題は「針に糸を通しやすくする方法」です。◯針に糸が通らない… 刺繍屋さんに入社して奮闘することの一つに、「ミシンの針になかなか糸が通らない(汗)」ということがあります。 タナ...
続きを読む
香川で工場見学するならタナベ刺繍
刺繍に関する企画・開発・加工・仕上げ等、全ての工程を社内で行なっているタナベ刺繍。2017年7月14日(金)。暑い日差しの中、大内小学校の6年生の皆さんが会社見学に来てくれました。今回のブログ記事では、小学生に向けた会社見学の様子をお伝えします。やって来てくれた小学生は3クラス、全部で70人以上。「どうした...
続きを読む
会社周りの草抜きも和気藹々とした行事に
6月10日(土)。今日は新入社員歓迎交流会があったのですが、その前に社員総出で会社周りの草抜きをしました。普段の仕事では、なかなか他の社員と交流したり話をしたりする時間が少ないです。しかし今回の草抜きを、社員同士で交流しながら皆楽しそうに行っていました。著者が印象的だったのは、ある社員が、雑草にまぎ...
続きを読む
吉田愛服飾専門学校の皆さんが会社見学でご来社
本日は吉田愛服飾専門学校の皆さんが会社見学でご来社です。香川県で唯一の由緒ある服飾専門学校なんですね~吉田愛服飾専門学校http://ai-yoshida.mods.jp/見学いただいた皆さんと記念にパチリいつも思うのが、自分たちが何のために刺繍をしているのかということ。刺繍の力と可能性を信じて、自分たちが目指す人を幸せ...
続きを読む
はばたかなくては!
経済産業省中小企業庁の「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選ばれたのでその表彰式に出席してきました。弊社が取り組む、縫製技術のブランド化と地域資源産業の価値向上と若手人材への継承の推進が選ばれた理由だそうです。”はばたく”には更に大きな舞台(世界)にはばたいて欲しいという願いが...
続きを読む
タナベ刺繍へ、いらっしゃい!
最近、色々な方に弊社へご来社いただき、本当にありがたく思います。写真は先日、パキスタンから見学に来られたアルムルターザ社とカーディ社の皆さま、タジマ工業の方です。外国の方も時々ご来社いただくのですが、中東からの見学は初めてです。あまりにも国の習慣や価値観が違うので、弊社の思いの部分が伝わるのか不...
続きを読む
第35期 経営指針発表会
会社には明確な方向性と、それを社員全員でしっかり共有することが大切だと言われますが、タナベ刺繍にも自社の理念・方針・計画を盛り込まれた経営指針書というものがあります。本日は、創業48年目、法人化から35年目となる弊社の経営指針発表会を行いました。それぞれの担当者が長期ビジョン、計画、方針などを発表し...
続きを読む
新入社員研修
2日間の合同の新入社員研修です。人として、社会人としてのマナーや考え方を学びます。やっぱり良い関係作りが出来る人が良いですね〜頑張れ!新入社員たち!
続きを読む
地域の産業としての手袋
先日、タナベ刺繍の取り組みを四国新聞に取り上げていただきました。創業からお世話になっている江本手袋さんとの連携で、刺繍を活かした新しい手袋を作ってきました。その取り組みが少しずつ認められて、本当に嬉しいのですが、紙面の都合なのか残念ながら江本手袋に関する部分はありませんでした。単に売上につながる...
続きを読む
駐車場の落成式
先日から工事を進めていた駐車場が完成しましたので、みんなで落成式を行いました。(敷地の余剰スペースは運動グラウンドとして整地したので、オマケで始球式も)なんとか雨がふらずに良かったです!その後は食事会。場所はイタリアンpassoで。誕生日の方、2名のお祝いもしましたよ~おなか一杯になりました。
続きを読む
1
2
>
最新記事
手袋職人を守り育てるSETOUCHI HIKETAブランド 佩
JFW ジャパンクリエーション2018終了
ベテラン社員に聞く針の糸通し
donnyori 〜くもった日の雨雲耳飾り〜
funwari 〜晴れた日のわた雲耳飾り〜
月別アーカイブ
2017年12月【2】
2017年11月【1】
2017年10月【5】
2017年9月【1】
2017年7月【1】
2017年6月【3】
2017年5月【1】
2017年4月【1】
2016年5月【2】
2016年4月【3】
2016年1月【1】
2015年11月【3】
2015年10月【1】
2015年4月【1】
2014年11月【1】
2014年4月【1】
2014年3月【3】
2014年1月【1】
2013年10月【2】
2013年8月【2】
2013年7月【1】
2013年5月【1】
2011年2月【1】
2011年1月【1】
2010年11月【1】
カテゴリ別アーカイブ
お仕事紹介【4】
ちょっとした日常【17】
イベント【6】
社外紹介【1】
機械のお話し【1】
二次加工のお話し【3】
ページトップへ戻る